news, …Read More学校法人高山短期大学とMOUを締結いたしました。2023年3月1日 弊社と学校法人高山短期大学は、インドネシア人留学生の教育を通じて自動車関連事業に貢献できる高度人材を育成し、弊社では、留学するための前準備、学生募集、試験、日本語教育など円滑な留学態勢の整備に努めるほか、双方が経済成長並びに観光を促進するための人材育成やSDGsなどについて、インドネシア政府と高山市に協力する内容のMOU(了解覚書)を結びました。 当日は、高山市役所にて、学校法...2023年3月1日
news, …Read Moreインドネシア銀行 南カリマンタン支店・南カリマンタン州政府 来社されました。2022年9月2日(金) インドネシア銀行 南カリマンタン州支店長 Imam Subarkah様、南カリマンタン州政府の皆様がご来社いただき、弊社代表取締役会長小里孝・代表取締役社長松久久也がご挨拶・意見交換をさせていただきました。 カリマンタン島は、2022年1月にジョコ大統領が発表した首都移転先の島になります。自然が豊かな島であり、人気の観光地です。また、首都移転をきっかけに、魅力的な投資先の...2022年9月14日
news, …Read More国際機関日本アセアンセンター BIMP-EAGA シンポジウムシリーズにて講演させていただきました2021年12月9日(木) 国際機関日本アセアンセンター主催 ≪BIMP-EAGA シンポジウムシリーズ≫『BIMP-EAGAにおける持続的な社会経済の醸成と新たなビジネス機会』第4回:社会文化と教育 バーチャルビジネス親睦会セッションにて、弊社執行役員田中寛久(Hirohisa Tanaka)とMardiansyah Mardis(マルディアンシャ・マルディス)が、講演させていただきました。 国...2021年12月9日
news, …Read Moreコンピューターサイエンス学科No.1 国立インドネシア大学と覚書を締結株式会社ANCジャパンは、インドネシア3大大学の一つ、国立インドネシア大学(Universitas Indonesia)と覚書(MOU)を締結しました。 弊社は、2019年より国立ガジャマダ大学とMOUを締結し、日本語寄付講座を開催。2020年から、より日本語レベルの高い人材を教育するため、すでにベトナムのハノイ工科大学で1500名以上を教育し、日本へIT人材の紹介実績のある、2020年7月に東証...2021年9月16日
news, …Read More駐日インドネシア大使館 ヘリ・アフマディ閣下 ご来社になりました2021年8月13日(金) 駐日インドネシア大使館ヘリ・アフマディ閣下(H.E. Mr. HERI Akhmadi)がANCジャパンにご来社いただき、弊社代表取締役会長小里孝・代表取締役社長松久久也がご挨拶・意見交換をさせていただきました。4月にもご挨拶をさせていただく機会があり、今回は2回目となります。 今回は、インドネシア・日本とのビジネス関係について、インドネシア特定技能についてなど、より具...2021年8月13日
news, …Read More駐日インドネシア大使館 ヘリ・アフマディ閣下とご挨拶・意見交換を実施2021年4月27日 駐日インドネシア大使館ヘリ・アフマディ閣下が名古屋へお越しになり、弊社代表取締役会長小里孝・代表取締役社長松久久也がご挨拶・意見交換をさせていただきました。弊社は、兼ねてより駐日インドネシア大使館と協力関係を築いており、前特任全権大使アリフィン・タスリフ氏も、弊社主催のインドネシア高度人材セミナーにご登壇いただいたこともあります。当日は、さまざまな意見交換をさせていただき、ビ...2021年4月27日
news, …Read Moreインドネシアフランチャイズ協会セミナーのご案内2020年2月18日(木) インドネシア時間10:00~12:00(日本時間12:00~14:00)に、インドネシアフランチャイズ協会主催 インドネシア経済産業省・駐日インドネシア大使館・ANCジャパン・KEBUN共催 「STRENGHTENING COLLABORATION INDUSTRIES INDONESIA-JAPAN」ウェビナーに弊社会長小里孝、顧問Indra Kesuma Nasut...2021年2月16日
Read Moreジョグジャカルタ特定技能面接会 開催しました2020年12月14・15日インドネシア ジョグジャカルタにて、現地法人LPK KEBUN特定技能介護面接会を実施いたしました。当日36名の特定技能介護にて日本就労希望の候補者が参加いたしました。日本語能力や介護・看護経験者など、さまざまなレベルの高い人材を面談させていただきました。皆、日本が大好きで、日本語を一生懸命勉強し、将来は日本で働きたい。そんな想いを一人一人、聞かせていただきました。候補...2020年12月15日
Read MoreUGM(ガジャマダ大学)JOBFAIRを開催いたしました2020年11月27日(金)に、ガジャマダ大学日本語コースJOBFAIRを開催いたしました。前回は、現地ガジャマダ大学の校内で開催をさせていただきましたが、今回は残念ながらコロナウイルスの影響により、ウェブJOBFAIRの開催となりました。4月・5月時には、開催自体危ぶまれましたが、今回ウェブでの開催ができたこと、ガジャマダ大学日本語コース関係者の皆さま、日本語先生、パートナー企業である株式会社S...2020年11月27日
news, …Read MoreKEBUNにて、特定技能筆記試験を行いました。弊社では、11月5・6日の日程で、インドネシア特定技能の合格者だけを集めた面接会を、現地法人KEBUNにて開催いたします。介護・農業・飲食料品加工の3分野の合格者が65名集まり、事前の筆記試験として、計算・性格診断テストなど、企業様の判断基準となる基礎学力の判定を行いました。この候補者は、将来様々なお客様の元で働く予定の特定技能候補者です。インドネシアの特定技能候補者が、日本を目指して勉強していた...2020年11月4日